正月休み中に無料ソフトalphaEDITを使いホームページの作成を始めました。3年前に買っていたマニュアル本を引っ張り出し、流し読みをして理解したつもりで取り掛かったのが、試行錯誤、紆余曲折、五里霧中の始まりでした。まず、撮りためていた写真を殆んど整理していなかった事にすぐに気が付き、Picasaで写真整理をはじめると、今度はOptio rz10で撮った動画からjpgに変換する方法がすぐ分からず、やっとやり方がわかっても3時間近い動画から画質が比較的良い部分を取り出してjpgにする作業の長いこと長いこと。取り出してからも順不動になっていた画像を行ったコース順に時系列に並べかえるのに、ひと手間がかかる始末。写真を確認しながら説明を加えるにも記憶を辿りながらの作業。オッと「JTrimを使って肝心なところにモザイクをかけなくては」と一枚づづ写真をチェック。写真が揃うと、昨年読んだ本から5冊を選び出す作業でなかなか候補が絞りきれず、また、読んでから時間の経っているのもあるので再度手にとってページ上に折りの入っているところを流し読み。(読んだとき印象に残った箇所はページに上に折りを付ける習慣がある)原発関係の本も候補に考えたが専門的になるので今回外し、また、森永卓郎の本も良かったものがあったが少し年数が経ってた本なので今回は外しました。ホームページの内容がまとまってくると次につまずいたのがFTPアップロードソフトFFFTPの使い方。左側のどのフォルダから開いていけば作成したmyhomepageフォルダに辿り着けるのか。何度も何度もフォルダを開き続けてやっと、ついに見つける事ができアップロードのボタンを押す。順調にアップロードするが何度やってもアップできないフォルダが現れる。なぜアップできない!!腕組みして、考え込む。FFFTPのヘルプを開く。「基本的に漢字のファイル名を使う事はお勧めできません」の文字が目に入る。そうか!アルバムのページに入れた写真のフォルダ名に漢字が入っていたからか!!ローマ字にフォルダ名を変更。アップできなかったフォルダがアップロード完了する。ネットに接続。ホームページアドレス打ち込む。無事index.htmlファイルが開く。出ました出ました。Mpenta郎’s HomePageの文字。しかし、まだソフト彩彩畑で作ったネームプレートが表示されないところがある。またまた調べ始めるとルートフォルダのmyhomepegeの中にそれらが入ってなくてマイピクチャに入っていた為と判る。移動してミラーリングアップロード。100%アップ完了。ついに、やっと、とうとう完成!!!
だがまだ一歩にすぎず。もっとレベルもアップしたいと思うこの頃である。

 

 

inserted by FC2 system